はちぶんぎ座

はちぶんぎ座のサイトです。(更新日:2025-3-15)

Mail:antarctica0425★gmail.com(★→@)
Profile


2025.03.15 国立国会図書館関西館に行ってきた

ついこの前、有休をとって市役所で色々と用件を済ませたあと、 夜からの某コンサートの開始時刻まで時間もあることだしと、 ふと国立国会図書館関西館に行ってみることにしました。 さすがに国立とだけあって美術館のような建物と広さに圧倒されましたが、 平日というのもあってかほぼ人がおらず(というか土曜日もそれほどいないらしい)、 思っていた以上に静かな雰囲気(そしてとにかく広い)で、初めて訪れる場所でもあって多少緊張しましたが、 無事利用者カードを作って閲覧室入ってみると、広々とした空間に座って本を読むところ や机がたくさんあって(もちろん蔵書も半端なくある)なんという素敵空間。 許されるならばずっと本を読んで過ごしていたい自分にとっては夢のような場所です。 おなかがすいたら4Fにカフェテリアや食事する場所もあります。 近所にあったらきっと入り浸っていたことでしょう。

そういえば、今年の正月はずっと絵を描いて過ごしていたわけですが、1月半ば頃に初めて コロナにかかってしまい、あまりの喉の痛さと咳ですべてのやる気が0になって1週間ほど 寝込んでいたですが、治ってからちょっとしたらやる気0の反動からか猛烈に読書欲というか 勉強欲が湧いてきて特に数学とか情報理論の本をよく読むようになりました。 さきほどの国立国会図書館でいい数学の本(朝倉書店さんの『朝倉数学ハンドブック』という本)を みつけて後日手元にも欲しくなって大阪の本屋まで買いにいくほどです(基礎編、応用編あわせて結構なお値段する……)。 反面、全然絵を描かなくなった(というか描く気がおこらなくなった)し、 あれだけ熱心に読んでたまんがタイムきららへの関心が薄れた感じがあって、 コロナを患ってなんか脳の回路がかわったのだろうか……とも思ってしまう今日この頃です。 (きららに関しては単純に面白いと思っていた作品が終わっていったからなのかもしれないですが……。) でも最近、ホイールの調子が悪くなったTABMATE君をTABMATE2に買い換えてたので また最近絵を描く気が湧いてきている……。


2025.03.01 おひさしぶりに

2020年に更新して以来、ずいぶん放置してしまってこれならわざわざ CMS を使う必要もないな ということで昔ながらの手打ちのページに変更しました。 あの、ちょっと古めかしかった『まんがタイムきらら WEB』がリニューアルされたのでこちらも対抗して心機一転です。 ちょうどレンタルサーバーの契約更新時期も近づいていて、データベースも使わなくなったおかげで もう一つ下のプランに下げることができたのでお財布にもやさしくなってhappyです。

そういえば新年のあいさつができていませんでした。
今年も冬コミでスロスタ本つくりたいなと思いますし、去年の冬コミで配った名刺の裏にいるオリジナルの マスコットキャラで何か漫画とかイラストとか描けたらいいなと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。